SNSの情報発信もオホーツクWeb工房は得意としています!
SNSは短文や画像で気軽に投稿できるもので、上手に使えば商売での集客も効果的です。
網走・北見・紋別地方を中心に活動している私達は、数々の経験のもとSNSコンサルティングを行います。
あなたの強みや特徴を引き出し、独自の視点からご提案いたします。
「愉しむ」ことも大切に、一緒にあなただけの武器を創りましょう!
オホーツクWeb工房のSNSコンサルティングについて
2010年頃にTwitterとFacebook、Instagramが一般化してきて10年以上が経ちました。
その間、細かい仕様変更や機能追加で日々進化していっていますが、本質は変わりません。
いずれのSNSも短文や画像、動画を投稿して気軽な情報発信することを特徴としています。
しかし、実際にSNSをやってみると上手くいかないと感じるのではないでしょうか?
「投稿するネタがない」
「イマイチ商売につながらない」
というのはまだ序の口です。
SNSをやっていて何よりキツイのは、「日々投稿していて反応が薄い(ない)」ではないでしょうか?
どうしてもSNSを見ていると、フォローしている人のキラキラした世界と、何となくイケていない自分を対比してしまいがちになります。
これをSNS疲れと呼ばれる症状なので、一旦立ち止まる必要があります。
意外とメンタル的な要素で続けるのが苦しくなる人も多いのが現状だったりもします。
「SNSをビジネスで活用したい!」
という方には、オホーツクWeb工房のSNSコンサルティングをご提案します。
オホーツクWeb工房のSNSコンサルタントの経歴
オホーツクWeb工房の山口は、X(Twitter)、Instagram、Facebook、ThreadsといったSNSを用いています。
SNSから集客して、ビーツ製品や豆類のネットショップを運営しています。
またオホーツク管内の事業者様や地域団体様、農業団体様にコンサルティングや講習会などさせていただきました。
SNSマーケティングのインプットに余念がなく、人柱になるべく実験をしてきて実地に沿った運用をしています。
現在、山口が運用しているSNSの一例を紹介します。
X(Twitter)

オイシイと愉しいをラボする『グチヤマラボ』をやってます / 健康をテーマにオホーツクで生産したり、商品化したり、webのお仕事したり、山で木を育てています / 腸活と血流改善でカラダもココロもミナギリます⤴︎ / 奇跡の野菜ビーツを日本にもっと広める人👨🦱🟥
Facebook

山口慎太郎さんはFacebookを利用しています。Facebookに登録して、山口慎太郎さんや他の知り合いと交流しましょう。Facebookは、人々が簡単に情報をシェアできる、オープンでつながりのある世界の構築をお手伝いします。
SNSコンサルティングの流れと料金
SNSコンサルティングは4つのステップ踏んでいきます。
お客様から申し込みがありましたら、お話を伺い現状把握していきます。
現状把握を踏まえた上で、適切な方法をご提案いたします、
双方の合意が取れましたら契約となります。
第2ステップとして、SNS発信の土台構築として3ヶ月のコンサルティングを開始します。
まずはSNS運用のマインドセットと実地で実験したSNSノウハウの教材を配布します。
その後、定期的に対面・ZOOM・LINEでコンサルティングを実施します。
第3ステップはクライアント様が実際にSNSを運用していただきます。
運用しているアカウントを当方が確認して、都度フィードバックを行います。
第4ステップはクライアント様にどのSNS媒体が適しているのかを確認して運用先を明確にし、時間配分を考え優先順位を決めて日々投稿していただき、相談にのらせていただきます。
料金
3ヶ月のコンサルティング期間 100,000円
ホームページの作成をいただいた場合は60,000円
携帯電話 070-3837-6795